
田所雅子
秋田県生まれ東京育ち 静岡県伊豆市在住 青山学院大学文学部卒業 こども3人孫2人 NPO法人伊豆こどもミュージアム理事長 一社)マザーボイスアカデミー協会代表理事 ストーリーテラー 「こどもは自然の中で遊んで育つもの」という信念のもと、末っ子の長男誕生と同時に狩野川の渓流に惹かれて伊豆に移住。以来29年、山に囲まれた伊豆で暮らす。こどもが思いきり遊べる環境を作るべく地域にプレーパークを作り運営する。並行して、自宅を家庭文庫として開放。約4000冊の絵本を貸し出し、ストーリーテラーとしてこどもたちに昔話を語り続ける。また、長年の夢だった遊びと学びが一体になった「こどもミュージアム」を作ると決め、これまでの活動をまとめ「NPO法人伊豆こどもミュージアム」を設立。天城遊々の森での活動を開始。こどもと関わる中で、お母さんの声の力に気づく。そこで「マザーボイス子育てメソッド」を確立。「一般社団法人マザーボイスアカデミー協会」を設立し、子育てに悩むお母さんに、声のレッスンを中心にこどもの可能性をどこまでも伸ばす、子育て上手な母になる講座を提供。現在はインストラクターを育成中。
著書一覧

マザーボイス
母親が持っている声の力に着目し、独自に開発した「子育てメソッド」を全面公開。
「まぁるい声」の技法を詳しく説明し、子育ての悩みを解決に導きます。
マザーボイスアカデミー協会代表・田...
無料プレゼント

『こどもをはぐくむ まぁるい声 マザーボイス』をご購入いただきましてありがとうございます。
お母さんの声には、こどもをはぐくむすごい力があるというのに、ほとんど知られていません。それがあまりにもったいなくて、この本を書く原動力になりました。
この本では、子育てを中心にお伝えしましたので、お母さんの声につながる自然の音の話までは書ききれませんでしたが、この写真は著者田所が大切にしている大好きな天城の森。20年以上この森でたくさんのこども達と遊んできました。森にいると心が癒やされ元気になれます。森のなかの自然の音は人の心を癒やします。
同じように、お母さんのまぁるい声、その響きは、こどもの心を癒やします。倍音と呼ばれる心を揺さぶる声の響きは、自然の音もお母さんの声も同じように、人をまるごと包み込むような温かい愛に溢れた音なのです。
そんな声の響きの温かさを感じ取っていただきたく、音声をプレゼントいたします。