
七條千恵美
【経歴】元JAL客室乗務員。お客さまから多くの賞賛をいただき、際立った影響力を持つ客室乗務員として「Dream Skyward優秀賞」を受賞、取締役から表彰を受ける。また、TOP VIPフライトの中でも最上級ハンドリングのフライトであった皇室チャーターフライトのメンバーに抜擢された経験を持つ。2010年より2年間、客室教育訓練室のサービス訓練教官として約1000人以上の訓練生を指導。教官としての会社評価は評価最上位に該当するS評価。教官時代、同僚からつけられたあだ名は「気づきの女王」と「身だしなみ隊長」。身だしなみを徹底させることとサービスマインドの授業に定評あり。強い牽引力を持ち「JALフィロソフィ」を浸透させることにも尽力。
【現在】研修講師として活動するため2014年『GLITTER STAGE』を創業、2015年法人化。現在はパナソニック、コーセー、ポーラなどの大手企業から中小企業、商工会、教育機関など多岐にわたり講演や研修を行っている。クライアント様や受講者からは「おもしろい!わかりやすい!熱い!」という声が寄せられている。
取材記事・メディア実績
著書一覧

礼節を磨くとなぜ人が集まるのか
どんなに時代が変わっても礼節のある人は「あなたについていきたい!」「あなたなら安心して仕事を任せられる」「あなたなら他の人にも紹介したい!」という感情を抱かせるものです。相手が誰で...
詳細はこちら
これだけできれば大丈夫!すぐ使える!接客1年生
接客の本質とは、「あなたを大切に想っています」「感謝しています」「歓迎しています」「敬意を持っています」という想いを感じていただくことです。それを態度で示し続けることが接客スキルの...
詳細はこちら
ザ・チームワーク
チームワークで何よりも大切なことは「一人ひとりが強くて優しい『個』であること」
客室乗務員の仕事は接客だけでなく、むしろ保安要員として大きな役割を担っています。「はじめまして」の...

接客の一流、二流、三流
日本航空(JAL)で、客室乗務員としてお客様・会社から最高の評価をうけ、さらにサービス教官として1000人以上を指導された実績を持つ著者が、一流の接客者になるための考え方や心構え、対応力...
詳細はこちら
人生を決める「ありがとう」と「すみません」の使い分け
「ありがとう」と「すみません」という言葉を、あなたはどれくらい使っていますか?
仕事やプライベートの人間関係において、このようなたった一言が誰かを幸せにしたり、トラブルを防いでく...